糖尿病

運動療法(1)

運動療法は食事療法とともに糖尿病の治療の基本となるものです。

1.運動の効果

 運動をすると筋肉への血中のブドウ糖の利用が促進され、血糖が下がります。さらに、脂肪が利用され高脂血症、肥満の改善になり、運動を持続することによりインスリンの効果が高まります。
 運動の効果をまとめると、
  (1)血糖を下げる。
  (2)インスリンの感受性が改善される。
  (3)高脂血症の改善。
  (4)高血圧の改善。
  (5)肥満の改善。
  (6)心肺機能を高める。
  (7)生活のリズムができる。
  (8)ストレスの解消になる。

2.運動の種類

ではどのような運動をどの程度行えばいいのでしょうか?運動の効果を得るには有酸素運動(エアロビクス)が適しています。有酸素運動とは体内に酸素を取り入れながら行う運動です。有酸素運動には散歩、ジョギング、水泳などがあります。



印刷用のPDFはこちら

ファイルを開く

前のページ糖尿病最初のページ次のページ